メールアドレスについては、ある程度のルールがあるのはご存知でしたか?
企業や組織などでは役割ごとに、以下のようなメールアドレスを作成する場合があると思います。
- info@example.jp
- support@example.jp
これらのメールアドレスには一定のルールが存在しています。国際的な技術仕様である「RFC2142」にルールが記載されています。
ただし、義務ではなく設定しておいたほうが望ましいという内容になります。新しくドメインを取得して、企業や組織などでメールアドレスを使用する方は参考にしてみてください。
業務に関連するメールアドレス
主に業務に関連するメールアドレス例の一部を抜粋して紹介します。
メールアドレス | 用途 |
---|---|
info | 組織、製品および、またはサービスを適切に組み合わせた情報 |
marketing | 製品のマーケティングおよびマーケティング通信 |
sales | 製品購入に関する情報 |
support | 製品またはサービスに関する問題 |
ネットワーク運用に関連するメールアドレス
主にネットワーク運用に関連するメールアドレス例の一部を抜粋して紹介します。
メールアドレス | 用途 |
---|---|
abuse | 公共における不適当なふるまい |
noc | ネットワーク・インフラストラクチャ |
security | セキュリティに関する報告または問い合わせ |
特定のインターネットサービスをサポートするメールアドレス
主に特定のインターネットサービスをサポートするメールアドレス例の一部を抜粋して紹介します。
インターネットサービスサポートの例として、「webサイト」を運用している場合は、「webmaster」、「www」を用意していると望ましいということになります。
メールアドレス | 用途 |
---|---|
postmaster | smtp |
hostmaster | dns |
usenet | nntp |
news | nntp |
webmaster | http |
www | http |
uucp | uucp |
ftp | ftp |
まとめ
メールアドレスを作成するときのルールについての説明を紹介しました。
使用頻度が高いと思われる情報を紹介しています。他のルールなどもありますので気になるかたは「RFC2142」を確認してみてください。
※「RFC」とは「Request for Comments」の略語のことです。インターネット技術などに関連する文書などを取りまとめている国際的な団体になります。